中部を動かすポータルサイトDochubu

トップページ 今月の特集 地元食を旅する DoChubuピックアップ アーカイブ

DoChubu

蒲郡で三河湾の環境について学ぶ!第54回「味わって知る ...

愛知県水産試験場本場で職員から県内の漁業や三河湾の環境について説明を受ける参加者。 「愛知県水産試験場訪問と形原の魚料理満喫」をテーマに、 なごや環境大学の共育講座「味わって知る わたしたちの海」 (…

もっと読む もっと読む
身から骨までアジを丸ごと調理!第53回「味わって知る わ...

活きたマアジを調理。身から骨まで無駄なく味わいました。 伊勢・三河湾で獲れる旬の魚介類を調理して味わう、なごや環境大学の人気の講座 「味わって知る わたしたちの海」(主催:伊勢・三河湾流域ネットワーク…

もっと読む もっと読む
【関市特集】地元の特産「円空さといも」が味わえる郷土料理...

関市の関地域にある「濃州関所茶屋」。 昔から日本の東西をむすぶ分岐の拠点として、発展をとげてきた関市。 岐阜県の中央に位置することから、この地方の交通の要衝としても古くから栄えてきました。 この地に関…

もっと読む もっと読む
マイナー魚をかまぼこや煮魚で食べる!第52回「味わって知...

講座で調理されためずらしい色や形をした魚たち。どれも愛知県の漁港であがったものです。 伊勢・三河湾とその流域で獲れる魚を調理して味わう、なごや環境大学の講座「味わって知る わたしたちの海」 (主催:伊…

もっと読む もっと読む
セントレア周辺に生える未利用資源を商品化。 シャキシャキ...

伊勢湾の常滑沖で収穫された海藻のアカモク。 いま伊勢湾で注目を集めている、一つの面白い海藻があります。 アカモクという、岩場にはえて長いものでは4メートルまでのび、 一年で成長し枯れてしまう海藻です。…

もっと読む もっと読む
【伊那市特集】新たな用途や技術を開発し寒天をつくり続ける...

ブランド「かんてんぱぱ」で有名な 寒天のトップメーカーである伊那食品工業がつくる製品の一部。 1958年(昭和33年)の創業から長野県伊那市に本社をおく伊那食品工業。 会社の歴史は、業務用の寒天をつく…

もっと読む もっと読む
【お魚ブログ】第3回すし祭りinまごの店...

県産のネタを使った寿司が大人気。多くの客でにぎわった「まごの店」での催し。 三重県の地産地消をすすめる「三重すし街道」の参加店と県立相可高校の生徒が共演する、 第3回すし祭りinまごの店が2012年4…

もっと読む もっと読む
【伊那市特集】地元の魅力を食材や料理で伝える。信州・伊那...

南アルプスの麓(ふもと)にある雑穀レストラン「野のもの」。 仙丈ヶ岳や甲斐駒ケ岳などの山々が連なり、起伏に富んだ高い稜線が続く南アルプス。 その麓にある伊那市長谷地区の道の駅「南アルプスむら」に、 地…

もっと読む もっと読む